複合整体院 活呼堂 (筋膜リリース認定トレーナー)皮鍼療法 の日記
-
ムチウチが治らないのはアプローチしている場所が 全然違うから!
2013.11.19
-
ムチウチが治らない! 私 ムチウチになった事がありがら
クセになってしまっているの。と よく話を聞きます。
これは、脳の誤作動(その時の記憶が強く残っている事による)
思い出しからくる 恐怖性の筋萎縮です。
なので な~んにもない時は全く痛くないでしょ?
ですが 突然 ポンと何かが原因で思い出し記憶のスイッチが入ってしまうと
痛めてた部分に筋収縮が起こってしまい
ぶり返しで痛くなるんです。
ムチウチは脳の誤作動=アプローチ場所は
痛めている首!・肩!!などの部分ではなく
(脳!)と言う事になります。
少し難しすぎましたかね?(^^;
ただし・・・骨折 ヒビ ヘルニアなどでの麻痺!
これについては お医者様のレントゲン MRIなどの診察
治療が必要となりますから。
